SSブログ

御書

御書を学ぶことについて、昨日の23日の新聞に「行学の二道」を
励みゆけとの記事が掲載されていました。

先日の本部幹部会で、11月の任用試験(日蓮大聖人の仏法を学ぶ、
一番基礎の試験)は、創価学会員でなくてもOKとのことで、即、友人に電話。
任用試験を受験、学ばないかとお誘いしたのですが、あっさり断られました。^^;

ここを学ぶといかにこの仏法がすごいか、がわかるのになーと、もったいない
と思い、残念でならず。^^


戸田第二代会長
「あの太平洋のような大境涯の信心でこの御書を拝することだ、そうで
なければ凡夫がご本仏のお心に近付くことはできない。」
池田先生は、御書を学ぶことは、自らの境涯を開くたたかいと。大聖人の
ご精神をわが生命に響かせゆくことだ。と。

大聖人同様に、3代の会長もみな命にもおよぶ大難とたたかい、勝ったから
仏の境涯を開くことができたんですね。

そして御書を拝する姿勢について戸田先生「信の一字をもって一切を
貫いていることを知らなくてはならない。民衆救済の大確信ともゆるがごとき
大聖人の情熱が、その根底をなしていることを読み取らなくては無意味になる、、、」
大聖人から直接賜ったお手紙ととらえ、自らの宿命を使命に変えて実践
してゆくのだ。

信の一字で拝し、大聖人のお心と同じく、広宣流布(世界平和)へ行動していく
という、すごい生き方を教えられています!

覚悟がないとできない。使命を自覚しないとできないこと。
簡単じゃない。
でも、でも、覚悟を決めて、使命を自覚しちゃえば、実は、一番簡単なこと
だったのでは、と思うのです。
まだ、これから。[exclamation×2]

若き日の日記より
「宗教革命とは、人類の幸福への直道なり。そのためには、自らが、この大哲理
を実践し、会得しゆくことだ。」

PR

2014-09-24 | 共通テーマ:日記・雑感 | nice!(0) | コメント(0) | 編集
★こちらのブログの応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 その他日記ブログ ワーキングウーマン日記へ にほんブログ村 哲学・思想ブログ 創価学会へ 人気ブログランキング JRANK人気ブログランキング

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
Copyright © 聖教新聞からTweet All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。